
全日本ボウリング協会は日本のボウラーの育成や強化、大会の開催などを行いボウリング競技の普及を目的としている組織です。1964年に設立されました。ちょうど東京オリンピックが開催された年ですね。
同組織はわりと前からボウリング競技をオリンピックの正式種目にしようとオリンピック委員会に働きかけていましたが落選してしまったようです。確かにこれだけ世界的にポピュラーな競技に関わらず、ボウリングがオリンピックの種目になっていないのは不思議ですよね。
落選理由に関しては色々あると考えられます。ネット上では以下のような意見がありました。
私としてはボウリング人気が下火であるところが大きいのではと思っています。ボウリング場の次から次へと閉館していますし、年齢層も中心はシニアです。現在は娯楽が多様化して若者の興味はなかなかボウリングに向きづらいのでしょう。あくまで娯楽で取り組む人は多いですが、プロボウラーになろうという人はかなり少ないです。
個人的には是非全日本ボウリング協会に若者への普及を頑張ってもらって、いつかオリンピック競技の1つになればとねがっています。